下肢障がい者の就職 [就職と転職]


下肢障がい者が就職活動をする場合には、通勤手段に問題はないのか、会社内の移動はスムーズにできるかという点が焦点になります。自動車通勤ができるかどうかが、通勤手段のひとつのポイントとなるものです。都心部よりも郊外型のオフィスのほうが、駐車場が整っていることが多いようです。


最近では就労形態の多様化が進んでおり、時差通勤などにも柔軟に対応してる会社も少なくありません。時差通勤で通勤ラッシュを避けるといった工夫を、下肢障がい者で移動が大変でもすることは不可能ではないといえます。


会社内の移動については企業側は、バリアフリーでないことを理由に下肢障がい者を受け入れられないと考えている場合もあります。すべての下肢障がい者が、バリアフリー環境でエレベーター完備でなければ仕事ができないということはないでしょう。普通の洋式トイレがあればトイレの利用は問題ないという人も、車イス使用者の中にはいるそうです。


就職活動では障がいの内容を正確に伝えましょう。こういう施設があれば大丈夫ということを事前に話すことで、就職の機会を広げることも可能です。長時間の立ち仕事はないか、移動することが多いかを、就職のための選考を受ける時には聞いておいた方が良いでしょう。社内のドアの開閉に支障はないかなども下肢障がい者の就職では確認する必要があるようです。

 


タグ:就職
nice!(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。